asklib

ショッピングモールの渋滞がなぜ発生するか構造的に分析

イオンモール高の原の交通アクセス完全ガイド

今回はイオンモール高の原の交通アクセスについて詳しく解説します!


地図はこちら▶(外部リンク)


立地の特徴

イオンモール高の原は京都府奈良県のちょうど境界線部分に立地しており、メインの住所は京都府木津川市になっています。個人的には大店法環境アセスメントをどちらに提出しているのか(もしくは両方?)気になるところですが、今回は行政区分の話ではなく、あくまでも交通アクセスに焦点を当てて解説していきます(笑)

全体MAP

この地区のすごいポイント:立体交通システム

近鉄高の原駅に直結しているこのイオンモールですが、この地区の最大の特徴は1階が車(道路)、2階が歩道(人)の動線でほぼ統一されていることなんです!

本当に便利で、駅の改札の2階からバス停までも階段を1段も登らずに乗ることができるんです!すごいですよね。

駅からみたイオンモール

イオンモールの複雑な構造

ところが、イオンモールは少し高台にあるため、なんと...

  • 1階:駐車場
  • 2階:平面駐車場(少し高台になるので2階扱い - これも混乱しますよね)と店舗フロア
  • 3~4階:店舗フロア
  • 5階・屋上:駐車場

はい、駅からはエスカレーターなどでワンフロア上がってください。1階は駐車場です(なぜこうなった笑)

惜しい段差。エスカレータへどーぞ

ちなみに駐車台数は2000台(二時間まで無料)です。

周辺道路の配置

位置関係を整理すると、東から順番に:

  1. 近鉄の線路(南北に通る)
  2. 片道1車線の道路木津川市338号線・奈良市4201号線、通称「近鉄西線」)
  3. 店舗
  4. 駅のロータリーに入る道(平城2号線)- 南部分のみ、北部分は引き続き店舗
  5. 相楽台1号線(北の方)

もうー、行政区分を途中で分けないでー、ややこしいですよ(笑)

駐車場への入口案内

東側から

近鉄西線からの入口

  • 右折もOKの出入口があります
  • 1階駐車場に入庫可能

イオンモールを南側から

中央部

平城2号線から

  • 北からはそのまま左折で店舗前の出入口(2階へ)
  • 南側は高架橋が設置されており、左折で入出庫(2階へ)
  • ただし、非常に入口が狭く、しかも巨大歩道橋の直後で見づらい罠があります
    南側から左折でブリッジへの入り口です、初見泣かせ

北側

相楽台1号線から

  • 北側からのみ左折入庫、左折出庫が可能
  • 2階駐車場へアクセス

相楽台1号線を北側から

攻略のコツ

もう、頭を常に三次元で考えないと分からないですが、大丈夫!駅前の超巨大店舗ですので、どこかから入れますし出られます(笑)

再開発地区で道が異常に広い(褒めてます)ので、そんなに混雑もせずうろちょろできます。

フロアややこしい

初見泣かせポイント

店舗東側の近鉄西線を南方面に行くと、側道で平城2号線に入り、本線はそのまま「ならやま通り」まで押し出されるので、ここまで来ちゃうと大回りになります。まぁ、それも再開発あるあるで良いのではないでしょうか(笑)

渋滞状況について

出入口も豊富で道路も異常なほど広い(褒めてます)ので、そんなに渋滞しないと思いますし、ネットを見ていても渋滞情報はほぼありませんね。

立体的な作りで巨大な道路なので、直感ではなく、とにかく駐車場の出入口があったら入る!出る!これで良いです(なんか今回の記事雑になってきた)

駅前ロータリーの秀逸な設計

イオンモールと直接関係ないのですが、駅前ロータリーが2つに完璧に分けられています:

  • 1つ目:バス専用
  • 2つ目:タクシーと送迎車用

奥の方がバス専用ロータリ、手前がタクシー送迎ロータリー

完璧に分かれているので、バスの定時性もアップして非常に良いですね。他の都市でもやってほしいです。

その他の気になるポイント

店舗の北側に空き地があるので、何かできるのかなーと思っています(笑)

北側の空き地
ちなみにこの高の原駅特急まで停車するので非常に便利な駅です!そんな駅にイオンモール直結って贅沢ですよね。

確か昔来た時に「近鉄けいはんな線を高の原へ」みたいな計画があったと思うのですが...無くなってましたね。諦めたのかな...

ちょうど電車が来ました

まとめ

以上、ざつな解説でしたが(笑)、イオンモール高の原は立体的で少し複雑な構造ながらも、非常によく考えられた交通システムを持つ施設だと思います。初回は迷うかもしれませんが、慣れれば非常に便利なアクセス環境が整っていますよ!

P.S.

イオンモールから一歩出た店、BBQおいしそー

施設基本情報

項目 内容
施設名 イオンモール高の原
都道府県 京都府
運営会社 イオンリテール株式会社
敷地面積(m2) 48,000
延床面積(m2) 126,000
賃貸面積(m2) 44,000
開業日 2007/5/1
映画館
駐車台数 2,000
駐車料金 有料
最寄駅 高の原駅
距離(m) 450
乗降客数(人 /日) 30,366
最寄りIC 山田川IC
ICからの距離 1,260
入口の数 5
駐車場の数 1
GoogleMap リンク

他の施設も分析してます。こちらも見てね!

交通アクセス分析ショッピングセンター・商業施設一覧 - asklib