asklib

ショッピングモールの渋滞がなぜ発生するか構造的に分析

あべのハルカスの交通渋滞対策を考える(番外編:てくてく歩いてるだけです)

天王寺周辺の道路交通を見ようと思って、ふらふら~っと歩いていたら、いろいろ気になるポイントがあったので、とりとめもなく書いていきます。


地図はこちら▶(外部リンク)

なんだこの歩道橋は…

「どこまで上がるんだ?」ってくらい長~い歩道橋。でも、この上から写真撮ったら絶対キレイに違いない(なんだこの衝動はw)

どこまで上がるんだ、この歩道橋は、、、

場所はここです。JR線を歩道橋で越える感じですね!


いまざとライナーだ!

おっ、いまざとライナーが見えました。これってBRTですよね…? いまだにBRTと普通のバスの違いがよく分かりません……リッチなバスで、停車するバス停が少なめってことでOK?(合ってる??)

BRTのいまざとライナーが見えますね


南方向にカメラを向けると…

南大阪線の方向にカメラをパシャッ!なんか…キレイ…(語彙力ェ)

南方向にカメラを!


これは25号線。奈良方面ですね!

このまま進めば名古屋まで行けるんですよね……私なら絶対、高速道路使っちゃう(笑)

奈良方面


上り切ったけど……こわい……

めちゃ高いし、すぐ横を車が猛スピードで通っていくし……!

上り切ったよ


電車が通ってた!

うまく撮れなかったけど、線路の本数がすごい。 鉄道って、曲がるのにスペースが必要だからか、なんか引き込まれるんですよね。

電車見えたよ


北側の階段に到達、でも……

ここを降りるとまた登ることになるので……パス。 体力ないし、なにより暑い!(今何度?暑すぎる!)

長い階段が怖い


また電車!

帰り道、さっきとは違う電車が見えた!

電車パート2


ハルカス前に戻ってきたよ

ちょうどいまざとライナーが止まってたのでパシャリ。 カメラ構えてたらおっちゃんに笑われた……いや、たしかに道路ばっか撮ってる私って、ちょっと変かも(笑)

いまざとライナー乗り場


近鉄南駐車場からハルカスをパシャ!

近鉄南駐車場からハルカス


ANDとHoopを通過して…

南駐車場からハルカスへ戻るときに、ANDとHoopがありますね。 たぶん駐車場からハルカスへ行くにはこの商業施設の中を通るはず(中は撮影できないからパスw)

ANDとHoop


ということで……

ハルカスに無事戻ってきたけど、結局中には入らず(笑) そのまま電車に乗って帰りました〜。


他の施設も分析してます。こちらも見てね!

交通アクセス分析ショッピングセンター・商業施設一覧 - asklib