恒例?の現地に行ったときにいろいろ撮った写真で番外編です。
店舗から北第3駐車場へ歩いてるときです。
川がありました。階段で川の下まで降りられるようになっているのですが、
その階段の近くに行くと、
「川遊び危ない」の看板が、、、、、ですよねーーーー(笑)
なんか、畑が綺麗(語彙力w)
奈良県で、ちょっと盛り上がってる山みたいなところは古墳説があったので調べてみると、、、、、はい古墳でした、、、、
ちなみに奈良県の山みたいなところは古墳ではないか説はこちらの記事をよければ見てね
奈良で『古墳を壊した道路』を見に行ったら、怒る気持ちがどこかに消えた話 - asklib
これ、もしかして奈良ファミリーの土地も発掘作業したら何か出てきそう(笑)
車が1台も映っていない写真はいいですね(なぜなら、プライバシーのための加工作業がいらないから) でもね、特に意味を見出せなかった写真です
搬入口っぽいです。搬入口も豪華
謎のスロープ。ほんと謎なんです、搬入口でもなさそうですし、、、
歩道に人工芝!気持ちい(これ公道じゃないかもしれませんが、、、、)
西大寺高架化工事事業のメリットで絶対出てくる現状の開かずの踏切、高架化いつできるのかな
なお、高架化事業は止まってるもよう、前にその記事書いたので良ければ見てね
大和西大寺駅の高架化議論──地下化より先に"テーブル"を - asklib
高速バスも充実
おもてなしトイレってなんだろう
まぁいいんだけど、一つ言いたい、、、日本語で書いて!英語読めない人困るよ!
にしても広いバス停
たしか、平城京のイベントの時にここからのバスを使った記憶が、、、(ほとんど覚えていない)
パトカー。悪い事してないのに、なぜか緊張しませんか?私だけ???
ってことでてくてくしてみました。
他の施設も分析してます。こちらも見てね!